
2022.08.04
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」の丹 基徳(たん もとのり)です。前回、松山市で屋根調査したケラバの袖瓦が強風で落ちかけになっていたお住いの屋根修理工事をおこないます。袖瓦がズレた原因の腐食した木下地を新しい木材に交換して台風などの強風でも安心です。前回の屋根調査ブロ…

西条市にお住いのお客様より「庭の木の剪定中に枝が塀の瓦に落ちて割れたから修理してほしい。」とのお問い合わせをいただきました。
よく宅配便の車の接触などにより塀瓦の修理依頼をいただきますが塀瓦の修理には既存の瓦と同じメーカーの瓦を使わなければいけません。愛媛県では今治市菊間町にあった㈱マルト瓦さんで作られた塀瓦が多く使われていますが、製造中止になりメーカーもないため修理用の塀瓦の確保が難しいので注意が必要です。
お問い合わせいただいた塀瓦は淡路島の㈱ミハラで製造された「伝統」シリーズで現在も現役で製造されているので、修理用の塀瓦がすぐに用意できるので早速修理工事をさせていただきました。