私たちは愛媛県の西条市、新居浜市、今治市を中心に屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん西条・新居浜店
〒793-0073愛媛県西条市氷見丙466TEL:0120-12-0603 FAX:0897-57-7583
西条市で雨漏りでお困りの納屋の屋根瓦を葺き替え工事します。古い瓦と瓦の下の土をクレーンを利用して解体撤去して屋根下地の野地板の状態にします。それでは瓦屋根葺き替え工事の解体撤去の様子をご紹介します。前回のブログ>>下準備の仮設工事
瓦屋根の葺き替え工事でまずは古い瓦の解体撤去をします。最初に屋根の頂上部の大棟から解体します。大棟とは?>>屋根の各部位の名称大棟は棟瓦と土で交互に形成されていて上から順番に解体して撤去します。大棟だけでも重量はかなりあります。昔の屋根は大棟を高く施工することにステイタス性もありましたが、現在はシンプルな意匠が好まれ低く軽量な大棟の施工が一般的です。
瓦を降ろしおえると、つぎは土を撤去します。こちらの屋根は昔ながらの「湿式工法(土葺き工法)」で瓦の下に大量の土があがっています。昔は瓦を土で接着していましたが、現在では瓦の下に土を使わない「乾式工法」で瓦を釘留めするので軽く地震や台風でズレたり飛ぶ心配はありません。>>地震台風に強い現在の施工法
昔の瓦屋根は固定されてない為ズレて瓦同士の重なりが小さくなって雨漏りの原因となります。ズレた瓦を突き上げる修理方法もありますが、あまりお勧めしません。ずれているのは瓦だけでなく瓦の下の土もズレているので、瓦を押し上げようとしても土が邪魔して正常な位置に戻らなかったり、すぐ元の位置にズレたりとあまり効果がありません。昔の瓦は屋根葺き替え工事をお勧めします。>>屋根葺き替え工事とは?
瓦・土・杉皮を撤去して野地板の状態まで解体できました。今日の作業はここまでとなります。夜、雨が降っても室内に雨漏りしないようにシートで雨養生して現場の清掃をして帰ります。次回は屋根下地工事の様子をご紹介します。雨漏りでお困りの方やお住まいにお悩みのある方は屋根の専門店として50年以上の経験と実績のある私たち「街の屋根やさん西条・新居浜店」へお気軽にご相談ください。無料で屋根の点検調査をおこなっております。>>お住まいの無料点検について電話はフリーダイヤル0120-12-0603メールの方は>>こちらから24時間受付中
四国中央市土居町で風災害で瓦が飛ばされた屋根を屋根葺き替え工事
今治市でセメント瓦を撤去して台風や地震に強い「防災瓦」で安心
西条市で強風で壊れた瓦を屋根葺き替え工事と外壁塗装工事しました
西条市で古い菊間瓦の屋根を屋根葺き直し工事で雨漏り修理します
西条市で空地の面倒な草のお手入れを防草シートで無事解決
西条市で台風被害で棟の鬼瓦が落下!棟取り直し工事で修理して安心
2023.01.28
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。新居浜市にお住いのお客様より「屋根と外壁の塗装リフォームを検討しているが、屋根は葺き替えしなくても大丈夫か?」とのお問合せをいただきました。まずは現地に急行して建物の状態を確認する屋根調査をおこない…
2023.01.13
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。新居浜市で店舗兼住宅の屋根リフォームのお問い合わせをいただきました。現在の屋根材はモニエル瓦で定期的な屋根塗装メンテナンスの必要な屋根材ですが、これを塗装メンテナンスの必要のない丈夫な瓦へ屋根葺き替…
2023.01.03
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。四国中央市土居町で施工中の屋根葺き替え工事のお住いはいよいよ最後の仕上げの棟工事をして屋根工事も完成しました。前回の瓦施工ブログ「四国中央市土居町の屋根葺き替え工事で台風・地震に強い防災瓦を施工しま…