街の屋根やさん西条・新居浜店
〒793-0073愛媛県西条市氷見丙466TEL:0120-12-0603 FAX:0897-57-7583
それでは屋根の上に上がります。こちらはセメント瓦の屋根でした。この形は「S型スレート」と呼ばれる形状のセメント瓦です。セメント瓦とは?>>セメント瓦はメンテナンスが必要です!このセメント瓦は約40年前によく使われた瓦で、西条市内でも製造する会社が数社あり全国的にも多く普及した屋根材です。主原料はセメントからできており、基材自体に防水性がない為10年に1度くらいのペースで塗装メンテナンスをして防水性を確保する必要があります。
屋根塗装の際、間違った施工や瓦自体の形状が原因で雨漏り事例が多く現在では製造する会社はありません。雨漏り調査に行くとセメント瓦の屋根だったということはよくあります。
西条市で倉庫の屋根の菊間瓦の割れを新しい瓦へ交換修理
西条市で庭木剪定中に足場を落としてしまい割れた塀瓦を部分修理
久万高原町で台風の強風でズレた屋根瓦を屋根修理します
西条市で雨樋の不具合で雨水が溢れるお困りを雨樋部分交換で解消
2023.11.26
こんにちは、創業50年の屋根工事専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。西条市にお住いのお客様より「近所の方から屋根の瓦が割れてるよ」と指摘されたのが気になってお客様自身で屋根の上にあがって確認すると瓦が割れていたので修理してほしい。とのお問い…
2023.11.25
2023.11.23
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹 基徳(たん もとのり)です。西条市で仕事中の庭師さんより「庭木剪定中に足場を落としてしまい紐丸瓦を割ってしまったので塀瓦修理をしてほしい。」とのお問い合わせの電話をいただきました。前回の瓦被害調査ブログ「西条市で庭木剪定中に足…