街の屋根やさん西条・新居浜店
〒793-0073愛媛県西条市氷見丙466TEL:0120-12-0603 FAX:0897-57-7583
2020.02.23
西条市洲之内で屋根の点検調査しました。今のところ雨漏り被害はありませんが点検しておきたいとお客様からお問い合わせいただきました。屋根は定期的な点検調査が重要です。屋根の専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店」の無料点検 こちらのお宅は本宅が築85年、納屋が築70年の歴史ある建物で、…
2020.02.22
今治市国分で雨漏りの点検調査しました。雨漏りにお困りのお客様よりお問い合わせいただき見に行くと、お風呂の脱衣場の壁から雨漏りしたそうです。雨漏り箇所の真上は2階の外壁だったので壁際の瓦の納まりが悪く雨漏りしたのかなと思い調査すると原因は瓦ではなく別のところでした。それでは、雨漏り…
2020.02.21
新居浜市横水町の屋根葺き替え工事の進捗です。ケラバの古い破風板を新しく取り替えて、瓦桟木をうって瓦施工の下準備をしていきます。今回使用する瓦は和型陶器瓦の防災瓦で地震・台風に強い屋根になります。それでは作業工程をみていきます。前回のブログ「新居浜市横水町で屋根葺き替え工事の古瓦降…
2020.02.20
新居浜市横水町で屋根葺き替え工事の進捗です。古瓦と古土を撤去処分して屋根下地工事をします。昔ながらの土葺き工法だったため瓦の下には大量の土が敷き詰められていて屋根の重量も重かったようです。それでは屋根葺き替え工事の様子をみていきます。 切り妻屋根の古いいぶし瓦屋根です。土葺き工法…
2020.02.19
西条市氷見で屋根の点検調査をしました。築50年以上の古い建物で、ケラバの袖瓦が強風でズレていることに気づいたお客様からお問い合わせいただきました。あまり使ってない建物なので工事金額を抑えたいので部分修理がご希望とのことでした。それでは点検調査の様子をみていきます。 こちらの建物は…
新居浜市若水町でセメント瓦屋根の葺き直し修理をします。雨漏りするので見てほしいとお問い合わせいただき、屋根の点検調査するとセメント瓦の下の防水紙が傷んでいて雨漏りしていました。雨漏りしている箇所のセメント瓦を剥がし防水紙を貼り替え修理して、雨漏りしない屋根にします。それでは作業工…
2020.02.18
今治市喜田村で風で飛ばされた瓦屋根の修理工事をします。お客様は瓦が飛ばされていることに気づかなかったみたいで雨漏りに気づかず屋根下地と垂木まで傷んで腐食していました。木部を補修して瓦を復旧修理する工程を説明していきます。 強風でケラバの袖瓦が飛ばされたみたいで雨漏りしていました。…
2020.02.17
西条市喜多台で棟板金の取り替え工事します。二階建てのコロニアルの寄棟屋根で、2階の部屋のリフォームで天井を解体した時に屋根下地が雨漏りで染みがあったことから雨漏りしていることが判明しました。屋根調査すると隅棟より雨漏りしていることがわかり、棟板金の取り替えを提案させていただきまし…
2020.02.16
西条市大保木でモルタル塀に丸瓦を載せて施工しました。モルタルだけだと雨水が染みこんで内部を傷めてしまいます。今回は三州産のいぶし瓦の丸瓦を載せて雰囲気よくなりました。前回のブログ「西条市大保木の塀瓦修理で長い棟ののし積みを施工しました」 こちらのモルタル塀は雨水の浸入により内部が…
2020.02.15
今治市高橋で凍害被害の瓦を修理工事しました。屋根の瓦が割れてるから見てほしいとお問い合わせいただいたお客様。凍害により瓦表面が剥離するように割れて、屋根の下地の一部が腐食していました。それでは修理工事の工程をみていきます。 凍害被害により瓦の破損 凍害により瓦表面が剥離するように…
西条市大保木の塀瓦修理の進捗です。前回、一段目の台のしを施工したので二段目と三段目ののし積みをします。それでは棟の施工工程を説明していきます。前回のブログ「西条市大保木の塀瓦修理で古瓦を再利用した棟の積み直し工事」 棟ののし積み 二段目の「のし瓦」を積みます。漆喰のシルガードを盛…
2020.02.14
今治市中寺で屋根の点検調査しました。雨漏りするからみてほしいとお問い合わせいただきみにいきます。屋根の上にあがるとさまざまな傷みがみられます。それでは屋根調査の様子をみていきます。雨漏り調査は屋根の専門店「街の屋根やさん西条・新居浜店まで 雨漏り調査 二階建ての建物で築40年にな…
2020.02.13
新居浜市中萩の屋根葺き替え工事の進捗です。前回平部の防災安心瓦をせこうしたので隅棟と大棟を施工して仕上げます。元の屋根のような「のし積み」の棟ではなく7寸丸瓦でシンプルに地震に強い棟に施工します。前回のブログ「新居浜市中萩の屋根葺き替え工事にて和型陶器瓦を施工しました。」 隅棟と…
西条市大保木の塀瓦修理工事の進捗です。棟を丈夫にするため銅線をだしたり下準備をすすめます。では作業工程をみていきます。前回のブログ「西条市大保木の塀瓦修理工事で谷板金取り替えや棟の銅線取り付け」 棟の紐雁振瓦を固定する銅線を樹脂製の桟木に取り付けます。木製だと腐食しますが樹脂製な…
2020.02.12
西条市大保木の塀瓦修理工事の進捗です。塩ビ製の雨樋で代用していた谷をステンレス製の谷板金に取り替えました。また棟修理工事の下準備をしていきます。前回のブログ「西条市大保木の塀瓦修繕工事で棟の解体により土を撤去しました。」 谷板金取り替え ステンレス製の谷板金を加工機械で成型します…